粗大ごみの回収でトラブルになるようなことはありますか?|横浜の粗大ごみ回収ならお任せ下さい。粗大ごみの回収でトラブルになるようなことはありますか?|横浜の粗大ごみ回収ならお任せ下さい。

space
faq
Q

粗大ごみの回収でトラブルになるようなことはありますか?

質問 横浜市内の一軒家に住んでいて、庭にも物置があって、家の中にも押し入れや棚がたくさんありますが、長年不用品を溜め込み過ぎたせいで、収納スペースがパンパンになってしまい、家の中の不用品を一掃することにしました。
不用品の中には粗大ごみも多く、少しでも安く回収して欲しくて自治体のサービスを利用しようと思いましたが、古いパソコンやテレビなど回収してもらうことができない品目も多いことが分かりました。
そこで民間の専門業者に依頼しようと、友人などにどこかおすすめの業者がないか聞いているのですが、今のところ紹介してもらえていない状況です。
友人たちからは、粗大ごみや不用品の回収を民間業者に依頼してトラブルになるようなことがよくあるみたいだから気をつけるように言われたのですが、実際にそのようなことは起きているのでしょうか?起きているならどのようなトラブルに巻き込まれる可能性があるか教えてください。
yajirusi
A

無料と言われて高額な料金を請求されるケースが多いです

無料で回収すると言われて依頼したのに、実際には高額な回収費用を請求されたというトラブルが全国で数多く確認されています。
特に街中をトラックで巡回しているような業者には注意が必要です。トラックに粗大ごみを積み込まれた後で高額な料金を請求されたのでキャンセルすると伝えると、キャンセル料を請求されたり、積み込み料を請求されたりというトラブルが多発しています。
ポストに入っていたチラシを見て依頼したら、チラシに書かれていた金額よりもかなり高額な費用を請求されてトラブルになるケースも多いようです。チラシに書かれていることを鵜呑みにしないよう注意しましょう。
回収を依頼していないものまで家の中から勝手に運び出されて、高額な回収費用を請求されてトラブルになるような事例も複数報告されています。
テレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコンを回収してもらう場合はリサイクル料金が発生しますが、それ以外の家電に対してリサイクル料金を請求されてトラブルになっているケースも最近では目立っています。
回収された粗大ごみや不用品が、不法投棄されるトラブルも多発しています。
回収された粗大ごみなどが不法投棄された場合は、業者だけでなく依頼主がその責任を問われる可能性もあるので、くれぐれも怪しい業者と取引しないよう注意しなくてはいけません。

PageTop

  • お電話
  • 品目入力
  • 写真送付